公式アカウントをフォローして、「#relaischateaux」「#ルレエシャトー」「#deliciousjourneys」のハッシュタグをつけて投稿お待ちしております。

日本語でのご予約

日本語でのご予約は、ルレ・エ・シャトー予約センターでお受けいたします。

phone フリーダイヤル

0800 888 3326

受付時間
9:00~17:00(月曜日~金曜日)

上記時間外のお問い合わせはメールにて承ります。

mailコールセンターへお問い合わせ

Quick Search


検索


検索

RELAIS & CHÂTEAUX CHEFS

ルレ・エ・シャトー シェフ

グランシェフ

DELICIOUS JOURNEYS
gift
ルレ・エ・シャトー
ルレ・エ・シャトー
ルレ・エ・シャトー
ルレ・エ・シャトー
ルレ・エ・シャトー

デジタルブランドキャンペーン

CREATING DELICIOUS JOURNEYS

人生のDELICIOUSな旅に焦点を当てた、映画のような映像や写真のコレクション。キャンペーンはインタラクティブで、ゲストやインフルエンサーが個々のDELICIOUSなモーメントを旅行や食に問わず、Relais&Châteauxのバナーや#relaischateaux #deliciousjourneysで共有できるよう、魅了していきます。

ルレ・エ・シャトー

history

ルレ・エ・シャトーの歴史は、パリとニースを結ぶ国道7号線上にある8つのオーベルジュのオーナーたちがパートナーシップを結び、1954年に創設した「レ・ルレ・ド・カンパーニュ(田舎の宿)」からスタートしました。その後、「ラ・ルート・デュ・ボヌール(幸福の道)」という名称のキャンペーンを展開し、フランス全土に広がりました。

1956年以降、加盟メンバー数は8軒から25軒、ついで80軒と発展し、さらに、スペイン、オランダ、ドイツ、オーストリア、スイスのホテルが加盟し、国境を越えた最初のフランスのホテル組織となりました。そして1961年には、初のヨーロッパガイドブックを刊行しました。

ロアンヌの著名なレストランのオーナーシェフ、ピエール・トロワグロが中心となり、トップ・シェフたちが集まりルレ・グルマンを創設。ルレ・ド・カンパーニュとルレ・グルマン、お城スタイルのホテル組織 シャトー・ホテルズの3組織が合併し、1974年、「ルレ・エ・シャトー」が誕生。 パリに本部を置き、ホテルとレストランのオーナーが加盟し、自治運営する非営利団体の協会組織として毎年発展し続け、ルレ・エ・シャトーは食と旅の世界のベンチマークとなっています。ナパバレーのブドウ畑から、フランスのプロヴァンス地方、インド洋にちりばめられた数々の美しいビーチ、そして伝統的な日本の温泉旅館まで、世界中の様々な国や地域で、その土地の風土に根ざした美しいライフスタイルや魅力をお客様に提供し、今では、世界62ヶ国、約580のホテルとレストランが加盟しています。

新規加盟には厳格な審査と、ルレ・エ・シャトーの価値を共有できる、個性あるホテル・レストランのみが加盟を認められます。 加盟するメンバーは、お客様ひとりひとりとの一期一会を大切にし、本物のリレーションシップを築くという情熱を共有しています。

ルレ・エ・シャトーの価値

LOCAL FOCUS – 地域と共存

ルレ・エ・シャトーの加盟メンバーは、彼らの根差す地域や歴史、環境、そして文化を深く理解し、共存することを望んでいます。

HUMANITY – 人間性

各加盟メンバーは、その地域の文化やライフスタイル、そしてその土地に住む人々を尊重しています。

SHARING – 共有

各加盟メンバーの責任者は、自身の情熱を顧客だけでなくスタッフとも共有します。

COMMITMENT – コミットメント

ルレ・エ・シャトーは、その地域に連綿と伝わるおもてなしや料理を更に進化させることに貢献します。

ルレ・エ・シャトーのメンバーは、世界各国・地域のホスピタリティーや食文化の多様性と豊かさを大切に守り、より多くのお客様へ提唱していくことを理念として共有し、2014年11月にユネスコで宣言したルレ・エ・シャトーのヴィジョン ーその土地の伝統や環境を守りつづけるー を日々実践しています。

サステナブルシーフード

ルレ・エ・シャトー日本支部では、私たちの海を守ることの重要性、そしてこの目標を達成するため、ひとりでも多くの方々にお伝えしたいと考え、Vision for the Sea(ヴィジョン・フォー・ザ・シー)を発行・活動する事にしました。

ルレ・エ・シャトー日本支部の海洋資源保護のための6つの重要施策

1.持続可能性を追求する責任ある漁業及び養殖業を応援します。
2.小規模・零細の沿岸漁業者及び養殖業者を支えます。
3.調和や個性を尊重し、問題の根本的解決を目指します。
4. 海の恵みの無駄遣いを徹底的に削減します。
5. 漁業者及び養殖業者の努力をお客様に伝えます。
6. 継続的に成長します。

ルレ・エ・シャトーは今後も、人類共有の財産であり未来世代からの借り物である海の豊かさ、そして日本が世界に誇る伝統や文化を、未来世代に継承するために、私たちは行動します。



参考:プレスリリース 2019年10月ルレ・エ・シャトー日本支部、海洋保護に向けた行動を開始