公式アカウントをフォローして、「#relaischateaux」「#ルレエシャトー」「#deliciousjourneys」のハッシュタグをつけて投稿お待ちしております。

日本語でのご予約

日本語でのご予約は、ルレ・エ・シャトー予約センターでお受けいたします。

phone フリーダイヤル

0800 888 3326

受付時間
9:00~17:00(月曜日~金曜日)

上記時間外のお問い合わせはメールにて承ります。

mailコールセンターへお問い合わせ

Quick Search


検索


検索

RELAIS & CHÂTEAUX CHEFS

ルレ・エ・シャトー シェフ

グランシェフ

オンラインマガジン

Instants

プレスリリース

2023年
日本初 松本城で行われるディナーイベントに世界のトップシェフたちが集結!「Food for Change 2023」

2023年8月30日

日本初 松本城で行われるディナーイベントに世界のトップシェフたちが集結!「Food for Change 2023」

ルレ・エ・シャトートップシェフによる松本城ディナーイベント、チケット販売開始お知らせ

詳細

今年のテーマは“SEAsonality”6月8日の世界海洋デーに向けたルレエシャトーの取り組み

2023年5月22日

今年のテーマは“SEAsonality”6月8日の世界海洋デーに向けたルレエシャトーの取り組み

日本では大阪・柏屋で6月3日にスペシャルイベントを開催

詳細

「オリヴィエ・ローランジェ国際料理コンクール」第2回日本大会 10月7日・8日に室蘭で開催

2023年5月10日

「オリヴィエ・ローランジェ国際料理コンクール」第2回日本大会 10月7日・8日に室蘭で開催

審査員にレフェルヴェソンスの生江史伸シェフの参加が決定

詳細

ルレエシャトー 8軒の新規加盟ホテル・レストランを発表 日本から「ザ・キタノホテル東京」が新加盟

2023年5月9日

ルレエシャトー 8軒の新規加盟ホテル・レストランを発表
日本から「ザ・キタノホテル東京」が新加盟

世界の厳選された約580のホテル・レストランが加盟するルレエシャトーは、2023年5月に新たに加盟したホテル・レストラン2軒を発表しました。日本からは、2019年に千代田区平河町にオープンしたラグジュアリーブティックホテル「ザ・キタノホテル東京」が新しく加盟。日本加盟施設はホテル・旅館が13軒、レストランが8軒の計21軒となりました。

詳細

ルレ・エ・シャトー 8軒の新規加盟ホテル・レストランを発表

2023年3月1日

ルレ・エ・シャトー8軒の新規加盟ホテル・レストランを発表

日本からは、オーベルジュへとリニューアルした「登大路ホテル奈良」が新加盟

詳細

ルレ・エ・シャトーが初のサステナビリティレポートを発行

2023年2月3日

ルレ・エ・シャトーが初のサステナビリティレポートを発行

2030年に向け、サステナビリティに関する3つの柱と15の目標を制定
日本加盟メンバーから、「天空の森」と「扉温泉明神館」の取り組みを紹介

詳細

2022年
ルレ・エ・シャトー新会長にローラン・ガルディニエ氏が初選出

2022年12月

ルレ・エ・シャトー新会長にローラン・ガルディニエ氏が初選出

2022年11月、ベネチアで開催された第52回ルレ・エ・シャトー年次総会で決定
日本からは栃木の「オトワレストラン」音羽香菜が国際執行委員会のメンバーに初選出

詳細

ルレ・エ・シャトー 4軒の新規加盟ホテル・レストランを発表

2022年11月

ルレ・エ・シャトー 4軒の新規加盟ホテル・レストランを発表

世界の厳選された約580のホテル・レストランが加盟するルレ・エ・シャトーは、2022年11月に新たに加盟した4つのホテル・レストランを発表いたしました。今回は、インドのレストラン「RELAIS & CHÂTEAUX MASQUE RESTAURANT」と、エクアドルのクルーズ船「RELAIS & CHÂTEAUX MV EVOLVE」、フランスのホテル「LA NAUVE HOTEL & JARDIN」、スペインのホテル「RELAIS & CHÂTEAUX LE CAP MENORCA」の4軒が新しく加盟しました。下記、新しく加盟した4軒のメンバーをご紹介いたします。

詳細

今年のテーマは “RegenerAction”(再生アクション)「Food for Change 2022」ルレ・エ・シャトーとスローフードが再生農業を支援

2022年10月

今年のテーマは “RegenerAction”(再生アクション)「Food for Change 2022」ルレ・エ・シャトーとスローフードが再生農業を支援

●6年連続でルレ・エ・シャトーとスローフードが手を組み、伝統的な農業技術の回復を支援
●ルレ・エ・シャトーのシェフが、スローフードの「味の箱船」に100品目以上を推薦
●テッラ マードレ・サローネ デル グストのパネルディスカッションに、ルレ・エ・シャトーのシェフ3名が参加

詳細

12月3日、4日 オリヴィエ・ローランジェ国際料理コンクール 海洋水産資源保護の推進のために室蘭で日本初の開催

2022年9月

12月3日、4日 オリヴィエ・ローランジェ国際料理コンクール 海洋水産資源保護の推進のために室蘭で日本初の開催

オリヴィエ・ローランジェ国際料理コンクールは、若い世代のシェフたちを海洋水産資源の脆さについて感化しつつ、乱獲対象ではない魚介種を選ぶことで海洋水産資源の保護に自らが果たせる役割を体験させることを目的としています。2011年にフランスで創設されたこのコンクールは、2022年12月3~4日、北海道室蘭市にある北斗文化学園インターナショナル調理技術専門学校にて開催されます。今回は日本初の開催となり、日本における調理学校の学生を対象としています。

詳細

6月8日 世界海洋デー

2022年6月

6月8日 世界海洋デー

今年のテーマは 「SEAWEED SYMPHONY(海藻の交響曲)」RELAIS & CHÂTEAUX は、海洋環境を再活性化する驚くべき海の植物、「海藻」を推奨します。

詳細

2021年
2021年6月8日は、世界海洋デー

2021年6月

2021年6月8日は、世界海洋デー

今年のテーマは “Ode to Shellfish” - 貝への賛歌” ルレ・エ・シャトーに加盟するシェフ 二枚貝の生産者をサポートし、沿岸地域の漁業資源を保護

詳細

2020年
ホリデーギフトボックス ご家族やご友人へ、あなた自身へのご褒美に、18種類の環境にやさしいアップサイクルなギフトボックスを

2020年10月

ホリデーギフトボックス ご家族やご友人へ、あなた自身へのご褒美に、18種類の環境にやさしいアップサイクルなギフトボックスを

JOY TO THE WORLD ~もろびとこぞりて~
家族との大切なひと時を過ごしたり、ミシュラン星付きシェフの心こもった料理を堪能したり、あるいは、あなた自身へのご褒美として、知的好奇心を満たしてくれる体験など・・・今年ルレ・エ・シャトーがご用意する18種類のギフトボックスで、歓びや感動、多様性溢れる世界を見つけてみませんか?ぜひ、あなたの身近にある”デリシャス・ジャーニー”をお楽しみください。

詳細

ルレ・エ・シャトー 2020年新メンバー発表

2020年9月

ルレ・エ・シャトー 2020年新メンバー発表

今年も世界各国から魅力あふれるホテル&レストランがルレ・エ・シャトーに26軒が新たに加盟しました。日本では、ミシュランガイド二つ星獲得のフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」(東京・西麻布)が加わり、日本メンバーは旅館・ホテル11軒、レストラン9軒の計20軒となりました。

詳細

  • 2019年
    ルレ・エ・シャトー日本支部、海洋保護に向けた行動を開始

    2019年10月

    ルレ・エ・シャトー日本支部、海洋保護に向けた行動を開始

    マニフェスト “Vision for the Sea(ヴィジョン・フォー・ザ・シー)”海洋資源保護のための6つの重要施策を発表。

    詳細

    ルレ・エ・シャトーの”おいしい、きれい、正しい食”に対する貢献

    2019年8月

    ルレ・エ・シャトーの”おいしい、きれい、正しい食”に対する貢献

    「スローフード」の国際イベント、10月3日(木)~6日(日)に開催。今年も“Food for Change”をテーマに掲げ、気候変動に向き合い、生物多様性の保護に取り組みます。

    詳細

    一流ホテル・レストランで構成される国際的会員組織ルレ・エ・シャトーとPONANTが初のタッグ 美食を楽しむスペシャルな3つのクルーズを発表

    2019年7月

    一流ホテル・レストランで構成される国際的会員組織ルレ・エ・シャトーとPONANTが初のタッグ
    美食を楽しむスペシャルな3つのクルーズを発表

    ラグジュアリーエクスペディションクルーズの世界的リーダーであり、フランス唯一のクルーズ会社PONANT(ポナン/本社:フランス・マルセイユ)と一流ホテル・レストランで構成される国際的会員組織であり、ハイクオリティーなおもてなしと美食のパイオニアであるRELAIS & CHATEAUX(ルレ・エ・シャトー)は2020年~2021年に新たな魅力のクルーズを提供すべく、パートナーシップを組むことを発表いたします。

    詳細

    ルレ・エ・シャトーへ、3軒のホテルが新メンバーとして加盟

    2019年6月

    ルレ・エ・シャトーへ、3軒のホテルが新メンバーとして加盟

    1954年に発足し、世界中の厳選された約580軒のホテルとレストランが加盟する協会「ルレ・エ・シャトー」。この度、フランス・プロヴァンス地方とランド県から2軒、そしてスペイン・メノルカ島から1軒、計3軒のホテルが新たに加盟しました。

    詳細

    ルレ・エ・シャトーに、10軒の新メンバーホテル&レストランが加盟

    2019年4月

    ルレ・エ・シャトーに、10軒の新メンバーホテル&レストランが加盟

    "食とおもてなしによる、より豊かな世界"をヴィジヨンに掲げ、ホスピタリティの高さを象徴する協会として知られる「ルレ・エ・シャトー」に新たに10軒のホテル&レストランが新メンバーとして加盟しました。

    詳細

    ルレ・エ・シャトーに、今年オープン予定の4 軒を含む13軒の新メンバーホテル&レストランが加盟

    2019年1月

    ルレ・エ・シャトーに、今年オープン予定の4軒を含む13軒の新メンバーホテル&レストランが加盟

    "食とおもてなしによる、より豊かな世界"をヴィジョンに掲げ、ホスピタリティの高さを象徴する協会として知られる「ルレ・エ・シャトー」。これまで、ルレ・エ・シャトーへの加盟は開業から数年経った施設のみが対象でしたが、この度、今年2019年にオープン予定のホテル4軒を含む全13軒が新メンバーとして加盟しました。

    詳細

  • 2018年
    ルレ・エシャトー世界大会2018 、カナダ・ケベック シティ シティで開催 音羽和紀シェフが「テタンジェ シェフ・トロィー 2019 」を受賞の快挙!

    2018年11月

    ルレ・エシャトー世界大会2018、カナダ・ケベック シティ シティで開催 音羽和紀シェフが「テタンジェ シェフ・トロィー 2019 」を受賞の快挙!

    毎年、世界中のルレ・エ・シャトー加盟メンバーホテル&レストランが一同に会し開催するルレ・エ・シャトー世界大会。第44回を迎える今年はカナダ・ケベックシティに世界約60か国から約400名のシェフやホテルオーナーが参加し、新たに加盟したメンバーの紹介や、今大会のテーマである"Truly Delicious-究極の体験-"についてディスカッションし、次年度に掲げるルレ・エ・シャトー協会の指針について協議しました。

    詳細

    ルレ・エ・シャトー日本支部、発足30周年を記念しコラボイベント『30年の歴史を未来へRelais(リレー)する、感謝の饗宴』を開催

    2018年8月

    ルレ・エ・シャトー日本支部、発足30周年を記念しコラボイベント『30年の歴史を未来へRelais(リレー)する、感謝の饗宴』を開催

    2018年、発足30年を迎えるルレ・エ・シャトー日本支部は、10月3日から翌2019年6月14日まで、全国13か所の日本ルレ・エ・シャトー加盟メンバーホテル&レストランにて、シェフ同士がペアを組む記念イベント『30年の歴史を未来へRelais(リレー)する、感謝の饗宴』を開催します。

    詳細

    2018年3月、ルレ・エ・シャトーに10軒のホテル&レストランが新たに加盟

    2018年3月

    2018年3月、ルレ・エ・シャトーに10軒のホテル&レストランが新たに加盟

    2018年3月、ルレ・エ・シャトーに10軒のホテル&レストランが新たに加盟しました。新メンバー施設はどれも、素晴らしいロケーションの建ち、"オンリーワン"のサービスや体験を提供し、訪れるゲストを魅了します。

    詳細

    新ガイドブック2018発行

    2018年1月

    新ガイドブック2018発行

    「ルレ・エ・シャトーガイド2018」を発行しました。巻頭特集として、ナパ・バレー/スペイン/南インドの"ルート・デュ・ボヌール~幸福の道"を紹介しています。

    THE 2018 GUIDE   英語版 / フランス語版

    詳細

  • 2017年
    ルレエシャトー協会長にPゴンベールが再任

    2017年11月

    ルレエシャトー協会長にフィリップ・ゴンベールが再任

    4年前にルレ・シャトー協会長に選任されたフィリップ・ゴンベールは、これまでの功績が評価され、今年11月にマドリードで開催されたルレ・エ・シャトー総会にて再任されました。

    詳細

    新たに24軒のホテル&レストランがルレ・エ・シャトーへ加盟!

    2017年11月

    新たに24軒のホテル&レストランがルレ・エ・シャトーへ加盟!

    南アフリカの野生動物保護区に佇むラグジュアリー・ロッジからペルーのアマゾンを航行するクルーズ船まで、このたび24軒の新しいメンバーがルレ・エ・シャトーに加盟しました。日本では21軒目のメンバーとして、初のデスティネーションとなる沖縄から「ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズ」が仲間入りしました。

    詳細

    2017年6月

    日本と韓国だけにスポットを当てたガイドブックを発行

    ルレ・エ・シャトーでは初となる日本・韓国のローカルガイドブックとして、「Relais & Châteaux Guide – Japan & South Korea」を発行致しました。毎年発行するガイドブックでは、協会に加盟する世界全メンバーホテル&レストラン情報を掲載していますが、このローカルガイドでは、日本と韓国だけにスポットを当て、1冊のガイドブックにまとめました。

    詳細

    ザ・リング(オーストリア・ウィーン)

    2017年4月

    ルレ・エ・シャトーに、3軒のホテル&レストランが新たに加盟

    2017年2月に新たに3軒のホテル&レストランが加盟しました。米国、コロンビア、フランス、デンマーク、スイス、オランダ、イタリア、ギリシャ、スペイン、中国、ニュージーランド、そして日本から昨年、ブロンズの百合の紋章をロゴに掲げるルレ・エ・シャトーに加盟した新メンバーたちは、それぞれが根付く地域の習慣や歴史、環境、文化の保護に貢献し、その地域で生活する人々に敬意を払い、ともに情熱を分かち合うことを、オーナーはじめ支配人、末端のスタッフまでが実践し、食とおもてなしによる伝説を構築することにコミットしています。

    詳細

    2017年1月

    ルレ・エ・シャトーに宿る価値観

    シェフやホテルオーナーにとって、”情熱”は必要不可欠な資質であり、そして、その情熱を子らに共有する術を彼らは知っています。彼らの子供たちは、幼少時代から両親が活気に満ちたキッチンで調理する様や、訪れるゲストを心を込めてもてなす姿を見ながら育っています。自然に身に着けていく、そうした知識が、やがて自分も同じステージに立ち、受け継いでいきたいという想いを持つ子供たちを育むのは、必然的な流れであるでしょう。知識を代々伝承するという発想は、ルレ・エ・シャトーの価値観や信念の根底に宿るものです。このような”伝承”や”絆”といった力強いコンセプトが、家族経営のホテルやレストランで築きあげられ、そして親から子へと、同じヴィジョンを共有し、根付いていくのです。それが、イタリアであろうと、フランス・アルデツシュの山間部であろうと、あるいは日本の地方都市であろうと、これからご紹介する11軒のルレ・エ・シャトーホテル&レストランは、親が持つ知識を子らに伝承し、家族はそれを守ることに価値があると信じています。

    詳細

  • 2016年

    2016年12月

    世界的会員組織「ルレ・エ・シャトー」世界大会、成功裏に終了

    世界に約550軒の高級ホテルや一流レストランが加盟する国際会員組織「ルレ・エ・シャトー」(本部=フランス・パリ)のアジア・パシフィック地域で初となる世界大会が、去る11月28日~12月1日の4日間東京で開催されました。世界中の一流ホテル・レストランのオーナーやシェフら約450名以上が参加し、4日間のプログラムが盛大に執り行われました。

    詳細

    2016年11月

    新・ガイドブック「ルレ・エ・シャトーガイド 2017」を発行

    2017年版のデザインは、Financial Timesのコラムニストで、WallpaperやMonocleなど世界的に有名な雑誌のデザインを手掛けるクリエイター、Tyler Brûlé氏率いるイギリスのデザイン会社「Winkreative London」が制作。使いやすさと持ち運びやすさを重要視して、仕様はポータブル・サイズに、表紙はルレ・エ・シャトーの個性あふれるメンバーを象徴するような色鮮やかでスタイリッシュな仕上がりにしました。
    全メンバー施設を1ページにつき1施設掲載し、「Best for(ベスト・スポット)」や「To Savour(訪れたら食べたいオススメの一皿)」、そして「One Detail(唯一無二の魅力)」の共通項目で、各々の施設の魅力がひと目でわかるようにレイアウト。デスティネーションごとの特色や魅力を見開きで紹介するページも、「Discover(訪れる)」「See(見る)」「Taste(食す)」の3つの項目による、見やすく分かりやすいガイドとなっています。

    詳細